テンプレート処理中にエラーが発生しました。
Java method "com.liferay.portal.json.JSONFactoryImpl.createJSONObject(String)" threw an exception when invoked on com.liferay.portal.json.JSONFactoryImpl object "com.liferay.portal.json.JSONFactoryImpl@2ad66ae2"; see cause exception in the Java stack trace.

----
FTL stack trace ("~" means nesting-related):
	- Failed at: navigationJSONObject = jsonFactoryUti...  [in template "17855804202317#32484267#LEARN-ARTICLE-NAV" at line 4, column 9]
----
1<#assign 
2	groupFriendlyURL = themeDisplay.getScopeGroup().getFriendlyURL() 
3	groupPathFriendlyURLPublic = themeDisplay.getPathFriendlyURLPublic() + groupFriendlyURL 
4	navigationJSONObject = jsonFactoryUtil.createJSONObject(navigation.getData()) 
5	navigationMenuItems = 
6
7			"Analytics Cloud": { 
8				"image": "/documents/d${groupFriendlyURL}/analytics_c-svg", 
9				"title": "Analytics Cloud", 
10				"url": "analytics-cloud" 
11			}, 
12			"Commerce": { 
13				"image": "/documents/d${groupFriendlyURL}/commerce_product-svg", 
14				"title": "Commerce", 
15				"url": "commerce" 
16			}, 
17			"DXP": { 
18				"image": "/documents/d${groupFriendlyURL}/dxp_p-svg", 
19				"title": "DXP / Portal", 
20				"url": "dxp" 
21			}, 
22			"Liferay Cloud": { 
23				"image": "/documents/d${groupFriendlyURL}/dxp_c-svg", 
24				"title": "Liferay Cloud", 
25				"url": "liferay-cloud" 
26			}, 
27			"Reference": { 
28				"image": "/documents/d${groupFriendlyURL}/reference-svg", 
29				"title": "Reference", 
30				"url": "reference" 
31
32
33 
34	breadcrumbJSONArray = navigationJSONObject.getJSONArray("breadcrumb") 
35	childrenJSONArray = navigationJSONObject.getJSONArray("children") 
36	parentJSONObject = navigationJSONObject.getJSONObject("parent") 
37	productJSONObject = breadcrumbJSONArray.getJSONObject(breadcrumbJSONArray.length()-1)!navigationJSONObject.getJSONObject("self") 
38	siblingsJSONArray = navigationJSONObject.getJSONArray("siblings") 
39/> 
40 
41<div class="learn-article-nav"> 
42	<#if productJSONObject?has_content && productJSONObject.getString("title")?has_content && navigationMenuItems[productJSONObject.getString("title")]?has_content && navigationMenuItems[productJSONObject.getString("title")].title?has_content> 
43		<div 
44			class="dropdown learn-article-nav-root learn-dropdown" 
45
46			<div class="learn-article-nav-item"> 
47				<div class="d-flex"> 
48					<div class="learn-article-nav-image"> 
49						<img 
50							class="lexicon-icon lexicon-icon-caret-bottom product-icon" 
51							role="presentation" 
52							src='${navigationMenuItems[productJSONObject.getString("title")].image}' 
53							viewBox="0 0 512 512" 
54						/> 
55					</div> 
56 
57					<span class="learn-article-nav-text">${navigationMenuItems[productJSONObject.getString("title")].title}</span> 
58				</div> 
59 
60				<div id="dropdown-icon"> 
61					<svg 
62						class="lexicon-icon lexicon-icon-caret-bottom" 
63						role="presentation" 
64						viewBox="0 0 512 512" 
65
66						<use xlink:href="/o/admin-theme/images/clay/icons.svg#caret-bottom"></use> 
67					</svg> 
68				</div> 
69			</div> 
70 
71			<ul class="dropdown-menu learn-dropdown-menu"> 
72				<#list navigationMenuItems as key, value> 
73					<li> 
74						<a 
75							class="dropdown-item learn-article-nav-item" 
76							href="/w/${navigationMenuItems[key].url}/index" 
77							tabindex="4" 
78
79							<span class="d-flex"> 
80								<span class="learn-article-nav-image"> 
81									<img 
82										class="lexicon-icon lexicon-icon-caret-bottom product-icon mt-0 mr-2" 
83										role="presentation" 
84										src="${value.image}"height: 25px; margin-left: 5px; max-width: none; width: 25px; 
85										viewBox="0 0 512 512" 
86									/> 
87								</span> 
88								<span class="learn-article-nav-text">${value.title}</span> 
89							</span> 
90 
91							<#if navigationMenuItems[productJSONObject.getString("title")].url == value.url> 
92								<span> 
93									<@clay["icon"] symbol="check" /> 
94								</span> 
95							</#if> 
96						</a> 
97					</li> 
98				</#list> 
99			</ul> 
100		</div> 
101	</#if> 
102 
103	<div class="learn-article-nav-content"> 
104		<#if parentJSONObject?has_content && parentJSONObject.getString("url")?has_content> 
105			<div class="learn-article-nav-item learn-article-nav-parent liferay-nav-item p-2"> 
106				<div class="mr-2"> 
107					<a 
108						href='${parentJSONObject.getString("url")}' 
109
110						<svg 
111							class="lexicon-icon lexicon-icon-angle-left" 
112							role="presentation" 
113							viewBox="0 0 512 512" 
114
115							<use xlink:href="/o/admin-theme/images/clay/icons.svg#angle-left"></use> 
116						</svg> 
117					</a> 
118				</div> 
119 
120				<span>${parentJSONObject.getString("title")}</span> 
121			</div> 
122		</#if> 
123 
124		<#if childrenJSONArray.length() gt 0> 
125			<ul class="m-0 p-2"> 
126				<#list 0..childrenJSONArray.length()-1 as i> 
127					<li class="learn-article-nav-item"> 
128						<a 
129							class='liferay-nav-item ${(navigationJSONObject.getJSONObject("self").url == childrenJSONArray.getJSONObject(i).url)?then("selected", "")}' 
130							href="${childrenJSONArray.getJSONObject(i).url}" 
131
132							<span>${childrenJSONArray.getJSONObject(i).getString("title")}</span> 
133						</a> 
134					</li> 
135				</#list> 
136			</ul> 
137		<#elseif siblingsJSONArray.length() gt 0> 
138			<ul class="m-0 p-2"> 
139				<#list 0..siblingsJSONArray.length()-1 as i> 
140					<li class="learn-article-nav-item"> 
141						<a 
142							class='liferay-nav-item ${(navigationJSONObject.getJSONObject("self").url == siblingsJSONArray.getJSONObject(i).url)?then("selected", "")}' 
143							href="${siblingsJSONArray.getJSONObject(i).url}" 
144
145							<span>${siblingsJSONArray.getJSONObject(i).getString("title")}</span> 
146						</a> 
147					</li> 
148				</#list> 
149			</ul> 
150		</#if> 
151	</div> 
152</div> 

Gogoシェルを使用したモジュールのアップグレード

特定のモジュールのアップグレードの問題をトラブルシューティングするには、モジュールごとに(まとめてではなく)アップグレードをテストして実行することが必要になる場合があります。 Liferayには、個々のモジュールをアップグレードおよび検証するためのGogoシェルコマンドがあります。

たとえば、モジュールに新しい データスキーママイクロバージョン があるとします。 これは唯一の新しいマイクロバージョンであるため、モジュールデータを新しいスキーマにアップグレードすることはオプションです。 新しいモジュールバージョンをデプロイすると、アクティブになりますが、そのデータはアップグレードされません。 モジュールを新しいデータスキーマにアップグレードする場合は、Gogoシェルのupgradeコマンドを使用できます。

ただし、新しい データスキーマのマイナー/メジャーバージョン を持つモジュールを、そのデータをアップグレードせずにデプロイすると、モジュールは非アクティブになります。 新しいモジュールバージョンをアクティブ化するには、モジュールのデータを新しいデータスキーマにアップグレードする必要があります。

モジュールのアップグレードに関するトピックは次のとおりです。

コマンドの使用

Gogoシェルポートレットを使用して、モジュールのアップグレードおよび検証コマンドを実行します。

コマンドは次のとおりです。

コマンド説明
exitまたはquitGogoシェルを終了します
upgrade:helpアップグレードコマンドを表示します
upgrade:check過去に失敗したか、モジュールが最終バージョンに達していないため、実行が保留されているアップグレードを一覧表示します
upgrade:execute [module_name]そのモジュールのアップグレードを実行します
upgrade:executeAll保留中のすべてのモジュールアップグレードプロセスを実行します
upgrade:list登録されているすべてのアップグレードを一覧表示します
upgrade:list [module_name]モジュールに必要なアップグレード手順を一覧表示します
upgrade:list | grep Registered登録済みのアップグレードとそのバージョンを一覧表示します
verify:help検証コマンドを表示します
verify:check [module_name]モジュールの検証プロセスの最新の実行結果を一覧表示します
verify:checkAllすべての検証プロセスの最新の実行結果を一覧表示します
verify:execute [module_name]モジュールの検証機能を実行します
verify:executeAllすべての検証機能を実行します
verify:list登録されているすべての検証機能を一覧表示します

次に、各モジュールのアップグレードの可用性を調べます。

アップグレード可能なモジュールのリスト

依存関係が満たされれば、モジュールはアップグレードの準備ができています。 準備ができているモジュールを一覧表示するGogoシェルコマンドと、モジュールの未解決の依存関係を一覧表示するコマンドがあります。

upgrade:list Gogoシェルコマンドは、アップグレードの依存関係が満たされているモジュールを一覧表示します。 これらのモジュールはアップグレードできます。

モジュールがアクティブだがリストにない場合は、その依存関係をアップグレードする必要があります。

モジュールの依存関係のトラブルシューティング

未解決の依存関係を見つけるためのGogoシェルコマンドがあるので、それらを修正してモジュールをアップグレード可能な状態にできます。 Gogoシェルコマンドscr:info [upgrade_step_class_qualified_name]は、アップグレードステップクラスの満たされていない依存関係を示します。 次にscr:infoコマンドの例を示します。

scr:info com.liferay.journal.upgrade.JournalServiceUpgrade

モジュールのアップグレードステップ(クラス)は順番に解決する必要があります。 upgrade:list [module_name]を呼び出すと、モジュールのすべてのアップグレードステップが一覧表示されます。 たとえば、upgrade:list com.liferay.bookmarks.service(ブックマークサービスモジュールの場合)を実行すると、次のように表示されます。

Registered upgrade processes for com.liferay.bookmarks.service 1.0.0
        {fromSchemaVersionString=0.0.0, toSchemaVersionString=1.0.0, upgradeStep=com.liferay.portal.spring.extender.internal.context.ModuleApplicationContextExtender$ModuleApplicationContextExtension$1@6e9691da}
        {fromSchemaVersionString=0.0.1, toSchemaVersionString=1.0.0-step-3, upgradeStep=com.liferay.bookmarks.upgrade.v1 **0** 0.UpgradePortletId@5f41b7ee}
        {fromSchemaVersionString=1.0.0-step-1, toSchemaVersionString=1.0.0, upgradeStep=com.liferay.bookmarks.upgrade.v1 **0** 0.UpgradePortletSettings@53929b1d}
        {fromSchemaVersionString=1.0.0-step-2, toSchemaVersionString=1.0.0-step-1, upgradeStep=com.liferay.bookmarks.upgrade.v1 **0** 0.UpgradeLastPublishDate@3e05b7c8}
        {fromSchemaVersionString=1.0.0-step-3, toSchemaVersionString=1.0.0-step-2, upgradeStep=com.liferay.bookmarks.upgrade.v1 **0** 0.UpgradeClassNames@6964cb47}

アプリケーションのアップグレードステップクラス名は、通常、その意図を表します。 たとえば、サンプルのcom.liferay.bookmarks.upgrade.v1_0_0.UpgradePortletIdアップグレードステップクラスは、アプリのポートレットIDを更新します。 他の例のアップグレードステップクラスは、クラス名、LastPublishDate、およびPortletSettingsを更新します。 この例の0.0.01.0.0のステップでは、空のデータベースからモジュールをアップグレードします。

モジュールのアップグレードプロセスをより詳しく調べるために、リストされているアップグレードステップを頭の中で、またはテキストエディタで並べ替えることができます。 以下は、ブックマークサービスモジュールをLiferay Portal6.2(モジュールのデータベースが存在する)からスキーマバージョン1.0.0にアップグレードするためのアップグレードステップの順序です。

  • 0.0.11.0.0-step-3
  • 0.0.1-step-31.0.0-step-2
  • 0.0.1-step-21.0.0-step-1
  • 0.0.1-step-11.0.0

モジュール全体のアップグレードプロセスは、バージョン0.0.1から始まり、バージョン1.0.0で終わります。 最初のステップは、初期バージョン(0.0.1)から始まり、ターゲットバージョンの最も高いステップ(step-3)で終了します。 最後のステップは、ターゲットバージョンの最も低いステップ(step-1)から始まり、ターゲットバージョン(1.0.0)で終了します。

モジュールのアップグレードプロセスを理解することで、自信を持って実行できます。

モジュールのアップグレードの実行

upgrade:execute [module_name]を実行すると、モジュールがアップグレードされます。 解決する必要があるアップグレードエラーが発生する場合があります。 コマンドを再度実行すると、最後に成功したステップからアップグレードが開始されます。

upgrade:list [module_name]を実行すると、アップグレードステータスを確認できます。 たとえば、upgrade:list com.liferay.iframe.webと入力すると、次のように出力されます。

Registered upgrade processes for com.liferay.iframe.web 0.0.1
   {fromSchemaVersionString=0.0.1, toSchemaVersionString=1.0.0, upgradeStep=com.liferay.iframe.web.upgrade.IFrameWebUpgrade$1@1537752d}

1行目には、モジュールの名前と現在のバージョンがリストされます。 サンプルモジュールの現在のバージョンは0.0.1です。 toSchemaVersionString値はターゲットバージョンです。

正常にアップグレードした後、モジュールでupgrade:list [module_name]を実行すると、モジュールの名前に続いてターゲットバージョンが表示されます。

たとえば、com.liferay.iframe.webをバージョン1.0.0に正常にアップグレードした場合、upgrade:list com.liferay.iframe.webを実行すると、モジュールのバージョンが1.0.0であることが示されます。

Registered upgrade processes for com.liferay.iframe.web 1.0.0
   {fromSchemaVersionString=0.0.1, toSchemaVersionString=1.0.0, upgradeStep=com.liferay.iframe.web.upgrade.IFrameWebUpgrade$1@1537752d}

完了していないモジュールのアップグレードについては、そのステータスを確認して問題を解決できます。

アップグレードステータスの確認

コマンドupgrade:checkは、アップグレードが差し迫っているモジュールを一覧表示します。

たとえば、モジュールcom.liferay.dynamic.data.mapping.service1.0.0-step-2というラベルの付いたステップで失敗した場合、upgrade:checkを実行すると次のように表示されます。

Would upgrade com.liferay.dynamic.data.mapping.service from 1.0.0-step-2 to
1.0.0 and its dependent modules

モジュールは、アップグレードを完了するために他のモジュールに依存することがよくあります。 scr:info [upgrade_step_class_qualified_name]を実行すると、アップグレードステップクラスの依存関係が表示されます。 モジュールが最初に依存するモジュールをアップグレードする必要があります。

モジュールを解決してアクティブ化するには、そのアップグレードを完了する必要があります。 Apache Felix Dependency Manager のGogoシェルコマンドdm wtfは、未解決の依存関係を明らかにします。 モジュールで特定のデータスキーマバージョンが必要(たとえば、そのbnd.bndLiferay-Require-SchemaVersion: 1.0.2を指定している)だが、モジュールがそのバージョンへのアップグレードを完了していない場合、dm wtfはスキーマバージョンが登録されていないことを示します。

1 missing dependencies found.
-------------------------------------
The following service(s) are missing:
 * com.liferay.portal.kernel.model.Release (&(release.bundle.symbolic.name=com.liferay.journal.service)(release.schema.version=1.0.2)) is not found in the service registry

dm wtfコマンドは、ポートレット定義およびカスタムポートレットのschemaVersionフィールドのエラー検出にも役立ちます。

Release_テーブルの確認

各モジュールには1つのRelease_テーブルレコードがあり、そのschemaVersionフィールドの値は1.0.0以上である必要があります。 1.0.0は、バージョン6.2以前を対象とした従来のプラグインであったものを除き、Liferay DXPモジュールの初期バージョンです。

検証プロセスの実行

一部のモジュールには検証プロセスがあります。 これらは、アップグレードが正常に実行されたことを確認します。 Liferay DXPのアップグレード後に、コアのプロセスが自動的に実行されることを確認します。 verify.*ポータルプロパティ を設定してサーバーを再起動することで、これらを実行することもできます。

使用可能な検証プロセスを確認するには、Gogoシェルコマンドverify:listを入力します。 検証プロセスを実行するには、verify:execute [verify_qualified_name]と入力します。

関連トピック