テンプレート処理中にエラーが発生しました。
Java method "com.liferay.portal.json.JSONFactoryImpl.createJSONObject(String)" threw an exception when invoked on com.liferay.portal.json.JSONFactoryImpl object "com.liferay.portal.json.JSONFactoryImpl@51577ebb"; see cause exception in the Java stack trace.

----
FTL stack trace ("~" means nesting-related):
	- Failed at: navigationJSONObject = jsonFactoryUti...  [in template "17855804202317#32484267#LEARN-ARTICLE-NAV" at line 4, column 9]
----
1<#assign 
2	groupFriendlyURL = themeDisplay.getScopeGroup().getFriendlyURL() 
3	groupPathFriendlyURLPublic = themeDisplay.getPathFriendlyURLPublic() + groupFriendlyURL 
4	navigationJSONObject = jsonFactoryUtil.createJSONObject(navigation.getData()) 
5	navigationMenuItems = 
6
7			"Analytics Cloud": { 
8				"image": "/documents/d${groupFriendlyURL}/analytics_c-svg", 
9				"title": "Analytics Cloud", 
10				"url": "analytics-cloud" 
11			}, 
12			"Commerce": { 
13				"image": "/documents/d${groupFriendlyURL}/commerce_product-svg", 
14				"title": "Commerce", 
15				"url": "commerce" 
16			}, 
17			"DXP": { 
18				"image": "/documents/d${groupFriendlyURL}/dxp_p-svg", 
19				"title": "DXP / Portal", 
20				"url": "dxp" 
21			}, 
22			"Liferay Cloud": { 
23				"image": "/documents/d${groupFriendlyURL}/dxp_c-svg", 
24				"title": "Liferay Cloud", 
25				"url": "liferay-cloud" 
26			}, 
27			"Reference": { 
28				"image": "/documents/d${groupFriendlyURL}/reference-svg", 
29				"title": "Reference", 
30				"url": "reference" 
31
32
33 
34	breadcrumbJSONArray = navigationJSONObject.getJSONArray("breadcrumb") 
35	childrenJSONArray = navigationJSONObject.getJSONArray("children") 
36	parentJSONObject = navigationJSONObject.getJSONObject("parent") 
37	productJSONObject = breadcrumbJSONArray.getJSONObject(breadcrumbJSONArray.length()-1)!navigationJSONObject.getJSONObject("self") 
38	siblingsJSONArray = navigationJSONObject.getJSONArray("siblings") 
39/> 
40 
41<div class="learn-article-nav"> 
42	<#if productJSONObject?has_content && productJSONObject.getString("title")?has_content && navigationMenuItems[productJSONObject.getString("title")]?has_content && navigationMenuItems[productJSONObject.getString("title")].title?has_content> 
43		<div 
44			class="dropdown learn-article-nav-root learn-dropdown" 
45
46			<div class="learn-article-nav-item"> 
47				<div class="d-flex"> 
48					<div class="learn-article-nav-image"> 
49						<img 
50							class="lexicon-icon lexicon-icon-caret-bottom product-icon" 
51							role="presentation" 
52							src='${navigationMenuItems[productJSONObject.getString("title")].image}' 
53							viewBox="0 0 512 512" 
54						/> 
55					</div> 
56 
57					<span class="learn-article-nav-text">${navigationMenuItems[productJSONObject.getString("title")].title}</span> 
58				</div> 
59 
60				<div id="dropdown-icon"> 
61					<svg 
62						class="lexicon-icon lexicon-icon-caret-bottom" 
63						role="presentation" 
64						viewBox="0 0 512 512" 
65
66						<use xlink:href="/o/admin-theme/images/clay/icons.svg#caret-bottom"></use> 
67					</svg> 
68				</div> 
69			</div> 
70 
71			<ul class="dropdown-menu learn-dropdown-menu"> 
72				<#list navigationMenuItems as key, value> 
73					<li> 
74						<a 
75							class="dropdown-item learn-article-nav-item" 
76							href="/w/${navigationMenuItems[key].url}/index" 
77							tabindex="4" 
78
79							<span class="d-flex"> 
80								<span class="learn-article-nav-image"> 
81									<img 
82										class="lexicon-icon lexicon-icon-caret-bottom product-icon mt-0 mr-2" 
83										role="presentation" 
84										src="${value.image}"height: 25px; margin-left: 5px; max-width: none; width: 25px; 
85										viewBox="0 0 512 512" 
86									/> 
87								</span> 
88								<span class="learn-article-nav-text">${value.title}</span> 
89							</span> 
90 
91							<#if navigationMenuItems[productJSONObject.getString("title")].url == value.url> 
92								<span> 
93									<@clay["icon"] symbol="check" /> 
94								</span> 
95							</#if> 
96						</a> 
97					</li> 
98				</#list> 
99			</ul> 
100		</div> 
101	</#if> 
102 
103	<div class="learn-article-nav-content"> 
104		<#if parentJSONObject?has_content && parentJSONObject.getString("url")?has_content> 
105			<div class="learn-article-nav-item learn-article-nav-parent liferay-nav-item p-2"> 
106				<div class="mr-2"> 
107					<a 
108						href='${parentJSONObject.getString("url")}' 
109
110						<svg 
111							class="lexicon-icon lexicon-icon-angle-left" 
112							role="presentation" 
113							viewBox="0 0 512 512" 
114
115							<use xlink:href="/o/admin-theme/images/clay/icons.svg#angle-left"></use> 
116						</svg> 
117					</a> 
118				</div> 
119 
120				<span>${parentJSONObject.getString("title")}</span> 
121			</div> 
122		</#if> 
123 
124		<#if childrenJSONArray.length() gt 0> 
125			<ul class="m-0 p-2"> 
126				<#list 0..childrenJSONArray.length()-1 as i> 
127					<li class="learn-article-nav-item"> 
128						<a 
129							class='liferay-nav-item ${(navigationJSONObject.getJSONObject("self").url == childrenJSONArray.getJSONObject(i).url)?then("selected", "")}' 
130							href="${childrenJSONArray.getJSONObject(i).url}" 
131
132							<span>${childrenJSONArray.getJSONObject(i).getString("title")}</span> 
133						</a> 
134					</li> 
135				</#list> 
136			</ul> 
137		<#elseif siblingsJSONArray.length() gt 0> 
138			<ul class="m-0 p-2"> 
139				<#list 0..siblingsJSONArray.length()-1 as i> 
140					<li class="learn-article-nav-item"> 
141						<a 
142							class='liferay-nav-item ${(navigationJSONObject.getJSONObject("self").url == siblingsJSONArray.getJSONObject(i).url)?then("selected", "")}' 
143							href="${siblingsJSONArray.getJSONObject(i).url}" 
144
145							<span>${siblingsJSONArray.getJSONObject(i).getString("title")}</span> 
146						</a> 
147					</li> 
148				</#list> 
149			</ul> 
150		</#if> 
151	</div> 
152</div> 

カスタムフィールドの追加

Liferayのアセットとリソースの多くは、カスタムフィールドで拡張できます。 カスタムフィールドを追加すると、サイトをより細かく制御し、柔軟性を高めることができます。 以下のさまざまな場所でカスタムフィールドを使用できます。

  • ブログのエントリ
  • カレンダーの予定
  • ドキュメント
  • ドキュメントとメディアフォルダー
  • ナレッジベースの記事
  • ナレッジベースホーム
  • 掲示板のカテゴリ
  • 掲示板のメッセージ
  • 組織
  • ページ
  • ロール
  • サイト
  • サイトナビゲーションメニュー項目
  • ユーザー
  • ユーザーグループ
  • Webコンテンツ
  • Webコンテンツフォルダー
  • Wikiページ

カスタムフィールドを使用する理由はたくさんあります。 以下に例を示します。

最大ロールのユースケース :サイトの特定のロールに割り当てることができるユーザーの数を制限したいとします。 これを実現するには、ロールのカスタムフィールドとして max-users を作成します。 次に、追跡を行い、設定された制限に達したときにユーザーが追加されないようにするロジックを作成するように開発者に依頼します。

カスタムフィールドの追加

上記のユースケースの例でカスタムフィールドを作成する方法を確認するには、次の手順に従います。

  1. [Control Panel]→[Configuration]→[Custom Fields]に移動します。

    コントロールパネルの[設定]セクションで[カスタムフィールド]に移動します。

  2. 下にスクロールして、 [ロール] のリンクをクリックします。

  3. 追加 アイコン(Click on the add icon to add a custom field.)をクリックして、カスタムフィールドを追加します。

  4. 選択できる項目タイプはいくつかあります。

    選択できるさまざまな項目タイプがあります。

    • テキストと数値

      • Text Area] :この項目タイプは、より長い行のテキストを収集できます。
      • Input Field] :この項目タイプは、テキストの文字列、10進数、または整数を収集できます。
    • [Selection

      • Dropdown] :この項目タイプは、選択する項目のドロップダウンリストを提供できます。 リストは、テキスト、10進数、または整数にすることができます。
      • Checkbox] :この項目タイプはチェックボックスを表示します。
      • Radio] :この項目タイプは、2つ以上のラジオボタンの選択を示します。
    • [Others

      • Geolocation] :この項目タイプは、位置情報を収集します。
      • Date] :この項目タイプは、日時の情報を収集します。
      • True / False] :この項目タイプは、TrueまたはFalseの選択を示します。
  5. 上記のユースケースでは、項目タイプとして 入力フィールド を選択します。 項目名 を入力し、データ型を整数にします。

    開発者はこの名前を使用してアクセスする必要があるため、カスタムフィールドには覚えやすい名前を付けてください。

    Save] ボタンをクリックして変更を保存します。

    note

    項目名は、データベースに保存されている識別子であり、開発者がカスタムフィールドにアクセスするために使用する名前です。

カスタムフィールドを作成すると、作成したリソースのUIで確認することができます。 リソースに移動すると、UIにカスタムフィールドが表示されます。

例えば、 max-users カスタムフィールドは、すべてのロールに対して表示されるようになりました。

  1. [コントロールパネル] → [ユーザー] → [ロール]に移動します。

  2. ロールのオプションアイコン(Click on the options icon to add a custom field.)をクリックし、[Edit]をクリックします。

    カスタムフィールドはリソースUIに表示されません。

    下部にある [最大ユーザー数] フィールドに注目してください。

カスタムフィールドの編集

編集するカスタムフィールドの名前の横にあるオプションアイコン(Click on the options icon for the custom field.)をクリックします。 次のオプションが表示されます。

オプションアイコンをクリックすると、さまざまな選択肢が表示されます。

編集: カスタムフィールドのさまざまな側面を変更できますが、カスタムフィールド名またはカスタムフィールドタイプは変更できないことに注意してください。

[Edit]をクリックして新規ウィンドウを開き、カスタムフィールドに変更を加えます。

使用できる構成オプションは、選択した項目タイプによっても異なります。

権限設定: 権限を変更して、他のユーザーがカスタムフィールドを編集または表示できるようにすることができます。

削除: カスタムフィールドを削除できます。

関連トピック