テンプレート処理中にエラーが発生しました。
Java method "com.liferay.portal.json.JSONFactoryImpl.createJSONObject(String)" threw an exception when invoked on com.liferay.portal.json.JSONFactoryImpl object "com.liferay.portal.json.JSONFactoryImpl@2ad66ae2"; see cause exception in the Java stack trace.

----
FTL stack trace ("~" means nesting-related):
	- Failed at: navigationJSONObject = jsonFactoryUti...  [in template "17855804202317#32484267#LEARN-ARTICLE-NAV" at line 4, column 9]
----
1<#assign 
2	groupFriendlyURL = themeDisplay.getScopeGroup().getFriendlyURL() 
3	groupPathFriendlyURLPublic = themeDisplay.getPathFriendlyURLPublic() + groupFriendlyURL 
4	navigationJSONObject = jsonFactoryUtil.createJSONObject(navigation.getData()) 
5	navigationMenuItems = 
6
7			"Analytics Cloud": { 
8				"image": "/documents/d${groupFriendlyURL}/analytics_c-svg", 
9				"title": "Analytics Cloud", 
10				"url": "analytics-cloud" 
11			}, 
12			"Commerce": { 
13				"image": "/documents/d${groupFriendlyURL}/commerce_product-svg", 
14				"title": "Commerce", 
15				"url": "commerce" 
16			}, 
17			"DXP": { 
18				"image": "/documents/d${groupFriendlyURL}/dxp_p-svg", 
19				"title": "DXP / Portal", 
20				"url": "dxp" 
21			}, 
22			"Liferay Cloud": { 
23				"image": "/documents/d${groupFriendlyURL}/dxp_c-svg", 
24				"title": "Liferay Cloud", 
25				"url": "liferay-cloud" 
26			}, 
27			"Reference": { 
28				"image": "/documents/d${groupFriendlyURL}/reference-svg", 
29				"title": "Reference", 
30				"url": "reference" 
31
32
33 
34	breadcrumbJSONArray = navigationJSONObject.getJSONArray("breadcrumb") 
35	childrenJSONArray = navigationJSONObject.getJSONArray("children") 
36	parentJSONObject = navigationJSONObject.getJSONObject("parent") 
37	productJSONObject = breadcrumbJSONArray.getJSONObject(breadcrumbJSONArray.length()-1)!navigationJSONObject.getJSONObject("self") 
38	siblingsJSONArray = navigationJSONObject.getJSONArray("siblings") 
39/> 
40 
41<div class="learn-article-nav"> 
42	<#if productJSONObject?has_content && productJSONObject.getString("title")?has_content && navigationMenuItems[productJSONObject.getString("title")]?has_content && navigationMenuItems[productJSONObject.getString("title")].title?has_content> 
43		<div 
44			class="dropdown learn-article-nav-root learn-dropdown" 
45
46			<div class="learn-article-nav-item"> 
47				<div class="d-flex"> 
48					<div class="learn-article-nav-image"> 
49						<img 
50							class="lexicon-icon lexicon-icon-caret-bottom product-icon" 
51							role="presentation" 
52							src='${navigationMenuItems[productJSONObject.getString("title")].image}' 
53							viewBox="0 0 512 512" 
54						/> 
55					</div> 
56 
57					<span class="learn-article-nav-text">${navigationMenuItems[productJSONObject.getString("title")].title}</span> 
58				</div> 
59 
60				<div id="dropdown-icon"> 
61					<svg 
62						class="lexicon-icon lexicon-icon-caret-bottom" 
63						role="presentation" 
64						viewBox="0 0 512 512" 
65
66						<use xlink:href="/o/admin-theme/images/clay/icons.svg#caret-bottom"></use> 
67					</svg> 
68				</div> 
69			</div> 
70 
71			<ul class="dropdown-menu learn-dropdown-menu"> 
72				<#list navigationMenuItems as key, value> 
73					<li> 
74						<a 
75							class="dropdown-item learn-article-nav-item" 
76							href="/w/${navigationMenuItems[key].url}/index" 
77							tabindex="4" 
78
79							<span class="d-flex"> 
80								<span class="learn-article-nav-image"> 
81									<img 
82										class="lexicon-icon lexicon-icon-caret-bottom product-icon mt-0 mr-2" 
83										role="presentation" 
84										src="${value.image}"height: 25px; margin-left: 5px; max-width: none; width: 25px; 
85										viewBox="0 0 512 512" 
86									/> 
87								</span> 
88								<span class="learn-article-nav-text">${value.title}</span> 
89							</span> 
90 
91							<#if navigationMenuItems[productJSONObject.getString("title")].url == value.url> 
92								<span> 
93									<@clay["icon"] symbol="check" /> 
94								</span> 
95							</#if> 
96						</a> 
97					</li> 
98				</#list> 
99			</ul> 
100		</div> 
101	</#if> 
102 
103	<div class="learn-article-nav-content"> 
104		<#if parentJSONObject?has_content && parentJSONObject.getString("url")?has_content> 
105			<div class="learn-article-nav-item learn-article-nav-parent liferay-nav-item p-2"> 
106				<div class="mr-2"> 
107					<a 
108						href='${parentJSONObject.getString("url")}' 
109
110						<svg 
111							class="lexicon-icon lexicon-icon-angle-left" 
112							role="presentation" 
113							viewBox="0 0 512 512" 
114
115							<use xlink:href="/o/admin-theme/images/clay/icons.svg#angle-left"></use> 
116						</svg> 
117					</a> 
118				</div> 
119 
120				<span>${parentJSONObject.getString("title")}</span> 
121			</div> 
122		</#if> 
123 
124		<#if childrenJSONArray.length() gt 0> 
125			<ul class="m-0 p-2"> 
126				<#list 0..childrenJSONArray.length()-1 as i> 
127					<li class="learn-article-nav-item"> 
128						<a 
129							class='liferay-nav-item ${(navigationJSONObject.getJSONObject("self").url == childrenJSONArray.getJSONObject(i).url)?then("selected", "")}' 
130							href="${childrenJSONArray.getJSONObject(i).url}" 
131
132							<span>${childrenJSONArray.getJSONObject(i).getString("title")}</span> 
133						</a> 
134					</li> 
135				</#list> 
136			</ul> 
137		<#elseif siblingsJSONArray.length() gt 0> 
138			<ul class="m-0 p-2"> 
139				<#list 0..siblingsJSONArray.length()-1 as i> 
140					<li class="learn-article-nav-item"> 
141						<a 
142							class='liferay-nav-item ${(navigationJSONObject.getJSONObject("self").url == siblingsJSONArray.getJSONObject(i).url)?then("selected", "")}' 
143							href="${siblingsJSONArray.getJSONObject(i).url}" 
144
145							<span>${siblingsJSONArray.getJSONObject(i).getString("title")}</span> 
146						</a> 
147					</li> 
148				</#list> 
149			</ul> 
150		</#if> 
151	</div> 
152</div> 

パッチングツールの構成

サブスクライバー

パッチングツールは、どのDXPインストールにも適応できます。 ツールの自動検出オプションは、パッチングツールを構成する最も簡単な方法です。 DXPをアプリケーションサーバーにインストールした場合、またはパッチツールのリクエストをプロキシする必要がある場合は、パッチツールを手動で設定できます。

概要:

auto-discoveryを使用した自動構成

パッチングツールの auto-discovery コマンドは、DXPファイルをスキャンし、パッチに使用するプロパティファイルにそれらのパスを書き込みます。

パッチ適用ツールを自動的に構成するには、次の手順に従います。

  1. patching-tool フォルダへのコマンドラインを開きます。

    cd patching-tool
    
  2. auto-discoveryコマンドを実行します。

    Liferay Home がパッチングツールの親フォルダである場合は、次のコマンドを実行します。

    ./patching-tool.sh auto-discovery
    

    Liferay Home が別の場所にある場合は、コマンドにLiferay Homeパスを指定します。

    ./patching-tool.sh auto-discovery [path to Liferay Home]
    

ツールは、構成をファイル default.propertiesに書き込みます。

Liferay Homeへの間違ったパスを指定した場合、またはLiferay Homeが親フォルダにない場合、パッチツールは次のようなエラーを報告します。

The .liferay-home has not been detected in the given directory tree.

Configuration:
patching.mode=binary
war.path=../tomcat-9.0.17/webapps/ROOT/
global.lib.path=../tomcat-9.0.17/lib/ext/
liferay.home=**[please enter manually]**

The configuration hasn't been saved. Please save this to the default.properties file.

次のいずれかの方法を使用して問題を解決します。

  • Liferay Homeがパッチングツールのツリーにある場合は、Liferay Homeフォルダに .liferay-home ファイルを作成し、auto-discovery コマンドを再実行します。
  • プロパティファイルの liferay.home プロパティでLiferay Homeのパスを指定します(例: default.properties)。

構成のテスト

パッチングツールが設定されている場合、info コマンドを実行すると、次のようなすべての製品情報とパッチ情報が報告されます。

/patching-tool>./patching-tool.sh info
Loading product and patch information...
Product information:
  * build number: 7310
  * service pack version:
    - available SP version: 1
    - installable SP version: 1
  * patching-tool version: 3.0.5
  * time: 2020-09-01 14:02Z
  * host: 91WRQ72 (8 cores)
  ...

情報が正しくない場合は、構成を手動で編集します。

手動設定

パッチングツールのプロパティファイルを編集します。 auto-discovery コマンドは、デフォルトで default.properties ファイルを作成するか、指定されたファイル(例: Patching Profile )を作成します。

一般的なプロパティ

プロパティDescription
global.lib.pathグローバルクラスパス上の .jar ファイルを保存する場所を指定します。 ヒント:portal-kernel.jarはグローバルクラスパス上にあります。

DXP 7.2では、global.lib.pathは、patching.modebinaryの場合にのみ使用されます。
liferay.homeLiferay Home フォルダを指定します。これは通常、DXPの osgi および tools フォルダの親フォルダです。
module.framework.core.pathDXPの osgi/core フォルダへのパス。
module.framework.marketplace.pathDXPの osgi/marketplace フォルダへのパス。
module.framework.modules.pathDXPの osgi/modules フォルダへのパス。
module.framework.portal.pathDXPの osgi/portal フォルダへのパス。
module.framework.static.pathDXPの osgi/static フォルダへのパス。
patches.folderパッチを保存する場所を指定します。 デフォルトの場所は ./patchesです。
patching.modeDXP 2.0のみパッチには、更新されたバイナリファイルとソースファイルが含まれています。 モードは、適用するファイルタイプを決定します。

binary(デフォルト):DXPインストールの更新用。
source:DXPを拡張するソースツリーの更新用。
source.pathDXP 2.0のみDXPソースツリーの場所を指定します。 source.pathは、patching-modeがsourceの場合にのみ使用されます。
war.pathDXP Webアプリケーションへのパス(展開されたフォルダ構造または .war ファイルへのパス)を指定します。

プロキシ設定

サービスパックの検出は、プロキシサーバーの背後で利用できます。 プロキシを構成するには、次の設定グループのいずれかを使用し、 [PROXY_IP_ADDRESS]を含むすべての値を置き換えます。

### Proxy settings

# HTTP Proxy

#proxy.http.host=[PROXY_IP_ADDRESS]
#proxy.http.port=80
#proxy.http.user=user
#proxy.http.password=password

# HTTPS Proxy

proxy.https.host=[PROXY_IP_ADDRESS]
proxy.https.port=80
proxy.https.user=user
proxy.https.password=password

# SOCKS Proxy

#proxy.socks.host=[PROXY_IP_ADDRESS]
#proxy.socks.port=1080
#proxy.socks.user=user
#proxy.socks.password=password

パッチプロファイルの使用

自動検出を実行するか、手動でプロファイルを作成することにより、複数のランタイムのプロファイルを作成できます。 DXPランタイムを自動検出するには、次のようなパラメータを使用してパッチングツールを実行します。

./patching-tool.sh [name of profile] auto-discovery [path/to/Liferay Home]

これにより、同じ検出プロセスが実行され、プロファイル情報が [プロファイル名] .propertiesというファイルに書き込まれます。 または、 patching-tool フォルダでプロファイルプロパティファイルを作成および編集できます。

プロファイルを作成したら、パッチングツールのコマンドで使用できます。 たとえば、次のコマンドは test-server.propertiesというプロファイルファイルを使用してパッチをインストールします。

./patching-tool.sh test-server install

関連トピック