テンプレート処理中にエラーが発生しました。
Java method "com.liferay.portal.json.JSONFactoryImpl.createJSONObject(String)" threw an exception when invoked on com.liferay.portal.json.JSONFactoryImpl object "com.liferay.portal.json.JSONFactoryImpl@2ad66ae2"; see cause exception in the Java stack trace.

----
FTL stack trace ("~" means nesting-related):
	- Failed at: navigationJSONObject = jsonFactoryUti...  [in template "17855804202317#32484267#LEARN-ARTICLE-NAV" at line 4, column 9]
----
1<#assign 
2	groupFriendlyURL = themeDisplay.getScopeGroup().getFriendlyURL() 
3	groupPathFriendlyURLPublic = themeDisplay.getPathFriendlyURLPublic() + groupFriendlyURL 
4	navigationJSONObject = jsonFactoryUtil.createJSONObject(navigation.getData()) 
5	navigationMenuItems = 
6
7			"Analytics Cloud": { 
8				"image": "/documents/d${groupFriendlyURL}/analytics_c-svg", 
9				"title": "Analytics Cloud", 
10				"url": "analytics-cloud" 
11			}, 
12			"Commerce": { 
13				"image": "/documents/d${groupFriendlyURL}/commerce_product-svg", 
14				"title": "Commerce", 
15				"url": "commerce" 
16			}, 
17			"DXP": { 
18				"image": "/documents/d${groupFriendlyURL}/dxp_p-svg", 
19				"title": "DXP / Portal", 
20				"url": "dxp" 
21			}, 
22			"Liferay Cloud": { 
23				"image": "/documents/d${groupFriendlyURL}/dxp_c-svg", 
24				"title": "Liferay Cloud", 
25				"url": "liferay-cloud" 
26			}, 
27			"Reference": { 
28				"image": "/documents/d${groupFriendlyURL}/reference-svg", 
29				"title": "Reference", 
30				"url": "reference" 
31
32
33 
34	breadcrumbJSONArray = navigationJSONObject.getJSONArray("breadcrumb") 
35	childrenJSONArray = navigationJSONObject.getJSONArray("children") 
36	parentJSONObject = navigationJSONObject.getJSONObject("parent") 
37	productJSONObject = breadcrumbJSONArray.getJSONObject(breadcrumbJSONArray.length()-1)!navigationJSONObject.getJSONObject("self") 
38	siblingsJSONArray = navigationJSONObject.getJSONArray("siblings") 
39/> 
40 
41<div class="learn-article-nav"> 
42	<#if productJSONObject?has_content && productJSONObject.getString("title")?has_content && navigationMenuItems[productJSONObject.getString("title")]?has_content && navigationMenuItems[productJSONObject.getString("title")].title?has_content> 
43		<div 
44			class="dropdown learn-article-nav-root learn-dropdown" 
45
46			<div class="learn-article-nav-item"> 
47				<div class="d-flex"> 
48					<div class="learn-article-nav-image"> 
49						<img 
50							class="lexicon-icon lexicon-icon-caret-bottom product-icon" 
51							role="presentation" 
52							src='${navigationMenuItems[productJSONObject.getString("title")].image}' 
53							viewBox="0 0 512 512" 
54						/> 
55					</div> 
56 
57					<span class="learn-article-nav-text">${navigationMenuItems[productJSONObject.getString("title")].title}</span> 
58				</div> 
59 
60				<div id="dropdown-icon"> 
61					<svg 
62						class="lexicon-icon lexicon-icon-caret-bottom" 
63						role="presentation" 
64						viewBox="0 0 512 512" 
65
66						<use xlink:href="/o/admin-theme/images/clay/icons.svg#caret-bottom"></use> 
67					</svg> 
68				</div> 
69			</div> 
70 
71			<ul class="dropdown-menu learn-dropdown-menu"> 
72				<#list navigationMenuItems as key, value> 
73					<li> 
74						<a 
75							class="dropdown-item learn-article-nav-item" 
76							href="/w/${navigationMenuItems[key].url}/index" 
77							tabindex="4" 
78
79							<span class="d-flex"> 
80								<span class="learn-article-nav-image"> 
81									<img 
82										class="lexicon-icon lexicon-icon-caret-bottom product-icon mt-0 mr-2" 
83										role="presentation" 
84										src="${value.image}"height: 25px; margin-left: 5px; max-width: none; width: 25px; 
85										viewBox="0 0 512 512" 
86									/> 
87								</span> 
88								<span class="learn-article-nav-text">${value.title}</span> 
89							</span> 
90 
91							<#if navigationMenuItems[productJSONObject.getString("title")].url == value.url> 
92								<span> 
93									<@clay["icon"] symbol="check" /> 
94								</span> 
95							</#if> 
96						</a> 
97					</li> 
98				</#list> 
99			</ul> 
100		</div> 
101	</#if> 
102 
103	<div class="learn-article-nav-content"> 
104		<#if parentJSONObject?has_content && parentJSONObject.getString("url")?has_content> 
105			<div class="learn-article-nav-item learn-article-nav-parent liferay-nav-item p-2"> 
106				<div class="mr-2"> 
107					<a 
108						href='${parentJSONObject.getString("url")}' 
109
110						<svg 
111							class="lexicon-icon lexicon-icon-angle-left" 
112							role="presentation" 
113							viewBox="0 0 512 512" 
114
115							<use xlink:href="/o/admin-theme/images/clay/icons.svg#angle-left"></use> 
116						</svg> 
117					</a> 
118				</div> 
119 
120				<span>${parentJSONObject.getString("title")}</span> 
121			</div> 
122		</#if> 
123 
124		<#if childrenJSONArray.length() gt 0> 
125			<ul class="m-0 p-2"> 
126				<#list 0..childrenJSONArray.length()-1 as i> 
127					<li class="learn-article-nav-item"> 
128						<a 
129							class='liferay-nav-item ${(navigationJSONObject.getJSONObject("self").url == childrenJSONArray.getJSONObject(i).url)?then("selected", "")}' 
130							href="${childrenJSONArray.getJSONObject(i).url}" 
131
132							<span>${childrenJSONArray.getJSONObject(i).getString("title")}</span> 
133						</a> 
134					</li> 
135				</#list> 
136			</ul> 
137		<#elseif siblingsJSONArray.length() gt 0> 
138			<ul class="m-0 p-2"> 
139				<#list 0..siblingsJSONArray.length()-1 as i> 
140					<li class="learn-article-nav-item"> 
141						<a 
142							class='liferay-nav-item ${(navigationJSONObject.getJSONObject("self").url == siblingsJSONArray.getJSONObject(i).url)?then("selected", "")}' 
143							href="${siblingsJSONArray.getJSONObject(i).url}" 
144
145							<span>${siblingsJSONArray.getJSONObject(i).getString("title")}</span> 
146						</a> 
147					</li> 
148				</#list> 
149			</ul> 
150		</#if> 
151	</div> 
152</div> 

カスタムファセット

カスタムファセットは、標準機能の検索ファセットの中でもユニークなものです。 結果を単一の静的フィールド(更新日やアセットタイプなど)でグループ化するのではなく、カスタムファセットを使用して結果をグループ化するフィールドを選択します。 さらにカスタマイズして、まったく新しいファセットを作成できます。

カスタムファセットの設定

  1. ページ上部の 追加 アイコン(Add icon)をクリックします。

  2. カスタムファセットを見つけて、左側のファセットのコレクションにドラッグします。 カスタムファセットは、ウィジェットの[検索機能]セクションにあります。

    検索ウィジェットの下でカスタムファセットを見つけます。

  3. ファセットの オプション アイコン(Options icon)をクリックし、 [設定] をクリックします。

    [設定]オプションをクリックします。

    カスタムファセットには、以下で説明するいくつかの設定オプションがあります。

  4. オプションの設定が終了したら、 [保存] ボタンをクリックします。

**ディスプレイの設定:**デフォルトコンパクトレイアウトラベルレイアウト の中から選択します。 デフォルトのレイアウトでは、各用語の横にチェックボックスが表示されますが、コンパクトレイアウトでは表示されません。 ラベルレイアウトでは、用語ごとにクリック可能な小さなラベルが表示されます。

詳細設定には、追加のオプションが含まれています。

集約フィールド: 結果を集計するインデックス付きフィールドの名前を入力します。 これは、分析されていないキーワードフィールドでなければなりません。 詳細は、以下を参照してください。

カスタム見出し: このファセットに表示する見出しを入力します。 設定されていない場合、集約されたフィールド名が表示されます。

カスタムパラメータ名: 選択した値のURLパラメーター名を指定します。 設定されていない場合、集約されたフィールド名が使用されます。

最大ターム数: ファセットに一致する用語がいくつ見つかったかに関係なく、表示するファセット用語の最大数を設定します。

頻度の閾値: 用語がファセット用語のリストに表示されるために必要な最小頻度を設定します。 たとえば、ファセットの頻度の閾値が3に設定されている場合、一致する結果が2つの用語は用語結果リストに表示されません。

用語の並べ替え順序: Liferay 7.4 U60+/GA60+では、[用語頻度(降順)](デフォルト)、[用語頻度(昇順)]からファセット用語のソート戦略を選択することができます。 デフォルトのソートでは、ファセット用語の一致数が多いものから少ないものへと並べ替えられます。

表示頻度: 用語頻度を表示するかどうかを選択します。

統合検索キー: このウィジェットが参加している代替検索のキーを入力します。 設定されていない場合、このウィジェットはデフォルトの検索に参加します。 この値は通常、アプリケーション定義のインデックスの名前です。

インデックス付きフィールドの検索

カスタムファセットを使用するには、構成で使用する非分析キーワードフィールドを知っておく必要があります。

tip

Elasticsearchは複数の方法でフィールドのインデックス化をサポートしています。 いくつかのテキストフィールドは、マッピングの中で raw multi-fields とネストされている場合や、そのフィールドが fieldName_sortable として (keyword として) 別のフィールドマッピングで追加マッピングされている場合にキーワードフィールドとして使用することができます。 以下の例では、カスタムフィールドのファセットを作成し、Elasticsearchのマルチフィールドのコンセプトを活用しています。

使用可能なフィールドのリスト全体を参照するには、[コントロールパネル]→[構成]→[検索]([フィールドマッピング]タブをクリック)からフィールドマッピングを調べます。 ここでは、数多くのインデックスを見ることができます。 興味のあるLiferayアセットは、 company indexにインデックスされており、 liferay-20101 のような名前になっています(20101 はカンパニーID)。

あるいは、検索エンジンのAPIを使ってマッピングを閲覧することもできます。 Elasticsearchでは、端末からcURLを使ってフィールドマッピングにアクセスし、 Get Mapping API を呼び出すことができます。

tip

Kibanaの 開発ツールコンソールは、Elasticsearch APIの呼び出しを行うのに、cURL よりも便利です。

curl -X GET "localhost:9200/_mapping"?pretty

Solrは ListFields API を使用します。

curl http://localhost:8983/solr/liferay/schema/

以下は、Elasticsearchの例からの出力の一部です。

"ddmStructureKey": {
  "store": true,
  "type": "keyword"
},
"ddmTemplateKey": {
  "store": true,
  "type": "keyword"
},
"defaultLanguageId": {
  "store": true,
  "type": "keyword"
},
"description": {
  "store": true,
  "term_vector": "with_positions_offsets",
  "type": "text"
},
"discussion": {
  "store": true,
  "type": "keyword"
},

カスタムフィールドへのアクセス

カスタムフィールド を作成し、 キーワードとして検索可能 という設定を有効にすると、カスタムフィールドはバックアセット(Blogs Entriesなど)と一緒にインデックス化されます。 再インデックス化後は、既存のエントリーにも適用されます。 フィールド自体はテキストフィールドで、expando__keyword__custom_fields__Enabledのような名前ですが(カスタムフィールドUIで Enabled というフィールド名をつけた場合)、別のrawのキーワードフィールドを作成するためのネストしたフィールドマッピングが含まれています。

カスタム・ファセットで生のフィールドを使用するには、 .raw を、 集約フィールド .raw のカスタム・フィールド名に追加します。

expando__keyword__custom_fields__Enabled.raw

以下は、Kibanaで実行してテキストフィールドのマッピングを検査するためのクエリです(インデックス名のパラメータで、Company Id—20097—を置き換えます)。

GET /liferay-20097/_mapping/field/expando__keyword__custom_fields__Enabled

JSONが返されます。

{
  "liferay-20097" : {
    "mappings" : {
      "expando__keyword__custom_fields__Enabled" : {
        "full_name" : "expando__keyword__custom_fields__Enabled",
        "mapping" : {
          "expando__keyword__custom_fields__Enabled" : {
            "type" : "text",
            "store" : true,
            "fields" : {
              "raw" : {
                "type" : "keyword"
              }
            },
            "analyzer" : "keyword_lowercase"
          }
        }
      }
    }
  }
}

すべての生のフィールドを見るには、インデックスに *.raw フィールドを問い合わせます。

GET /liferay-20097/_mapping/field/*.raw

カスタムフィールドを検索可能に設定することは、エンティティが変更されたとき、または再インデックスがトリガーされたときに、フィールドの値がインデックスされることを意味します。 java.lang.String フィールドのみを検索可能にすることができます。

ネストされたフィールドにアクセスする

オブジェクト定義フィールドとウェブコンテンツ構造フィールドは、Elasticsearchではネストされたフィールドとしてインデックスされます。

Liferay 7.4 U72/GA72+では、Custom FacetウィジェットのAggregation Fieldの設定でこれらのフィールドを使用することができます。 そのためには、これらの要素をピリオドで区切って入力します:

  • 親フィールド

  • フィールド名を保持するフィールド名

  • 値を保持するフィールドの名前

この例では、オブジェクトフィールドを参照しています:

nestedFieldArray.lastAccessed.value_date

この例では、Web コンテンツ構造フィールドを参照しています:

ddmFieldArray.ddm__keyword__40806__Textb5mx_en_US.ddmFieldValueKeyword_en_US_String_sortable

Custom FacetでObject Definition Fieldsを使用する。

7.4 u72+/ga72+

オブジェクト定義 フィールドをインデックス内の既存のドキュメントで見つけるには、検索結果ウィジェットの Display Results in Document Form 設定を使用します。

文書には、 nestedFieldArray 入れ子になった内容を持つフィールドがあります:

"nestedFieldArray" : [
   {
     "fieldName" : "lastAcessed",
     "valueFieldName" : "value_date",
     "value_date" : "20230502000000"
   },
   {
     "fieldName" : "immunityType",
     "valueFieldName" : "value_keyword",
     "value_keyword" : "diplomatic"
   },
   {
     "fieldName" : "randomNumber",
     "valueFieldName" : "value_integer",
     "value_integer" : "19"
   }
],

Custom Facet ウィジェットの Aggregation Field 構成でオブジェクト・フィールドを使用するには、親フィールド(例: nestedFieldArray)、フィールド名を保持するフィールド名(例: fieldName)、値を保持するフィールド名(例: value_date)を指定します。 このパターンを使用する: nestedFieldArray.[fieldName][valueFieldName].

例えば、 nestedFieldArray.lastAccessed.value_dateと入力することで、上の入れ子配列の lastAccessed 日付フィールドでソートすることができます。

Custom FacetでWeb Content Structure Fieldsを使用する。

ネストされたウェブコンテンツ構造(DDM)フィールド をインデックス内の既存ドキュメントで見つけるには、検索結果ウィジェットの Display Results in Document Form 設定を使用します。

文書には、 ddmFieldArray フィールドがあり、内容が入れ子になっています:

 "ddmFieldArray" : [
    {
      "ddmFieldName" : "ddm__keyword__40806__Textb5mx_en_US",
      "ddmValueFieldName" : "ddmFieldValueKeyword_en_US",
      "ddmFieldValueKeyword_en_US_String_sortable" : "some text has been entered",
      "ddmFieldValueKeyword_en_US" : "some text has been entered"
    },
    {
      "ddmFieldName" : "ddm__keyword__40806__Selectjdw0_en_US",
      "ddmValueFieldName" : "ddmFieldValueKeyword_en_US",
      "ddmFieldValueKeyword_en_US_String_sortable" : "option 3",
      "ddmFieldValueKeyword_en_US" : "value 3"
    },
    {
      "ddmFieldName" : "ddm__keyword__40806__Boolean15cg_en_US",
      "ddmValueFieldName" : "ddmFieldValueKeyword_en_US",
      "ddmFieldValueKeyword_en_US" : "true",
      "ddmFieldValueKeyword_en_US_String_sortable" : "true"
    }
  ],

これらのフィールドの1つをカスタムファセットで使用するには、 ddmFieldName の値(例: ddm__keyword__40806__Testb5mx_ja_US)をウィジェットの集約フィールドに入力します。

お使いのバージョンによっては、 DDMフィールドのネストされたフィールドストレージ がElasticsearchのデフォルトで有効になっている場合があります:

Liferayのバージョンネストされたフィールドはデフォルトで有効
7.4 すべてのアップデート
7.3 すべてのアップデート
DXP 7.2 SP3/FP8+

動作を変更するには、System Settings → Dynamic Data Mapping Indexer で Enable Legacy Dynamic Data Mapping Index Fields 設定を使用します。